ついに交換しちゃいました~。
何をって?
僕のお部屋に「ほぼ邪魔者」扱いされてたヤツです(笑)。
そう、ProdriveのホイールのGC-06Hちゃんです←おばかですね。。。
何が変わったか、わかんないですね。。。
一応、タイヤの「ガラ」が「ガラ」っと変わったんです。
欲しい物を手に入れたから、装着するまでの期間、約2ヶ月。
餌を「お預け」されてる犬状態でした(爆)。
年始にタイヤが安く売られていたので、勢いで買ってしまいました(笑)。
あ、今回は計画的なお買い物でしたよ。。。
ホイール:Prodrive GC-06H(18×8.5J +34)
タイヤ:ブリジストン RE050A(225/45R18)
ん~、自己満足の世界です。
簡単なインプレですが、ホイールが軽くなっているので出だしが楽になりました。
お店の窓とかに自分の車が写って、ニヤけるようになりました(笑)。
ただ、ホイールの色が黒っぽい色なので「爽やかさ」は純正に旗が上がりますね。
タイヤはまだ「ならし」中なので、実際のトコよくわかってないです。
言い訳ですが、ホイールを軽くすると環境にも良いんですよ~。
ただ、自分のお財布には。。。ねぇ。。。
ホイールを軽くすることにより、車の燃費が良くなります。なぜ?
車用語で「バネ下」と言う言葉があります。簡単に言うと、自分たちが
座っている車のシートより下側と地面との間のことですかねぇ。
本当かどうかは知らないですが、バネ下を1kg軽くするっていうのは、
バネ上(シートより上)の10倍軽くなるのと同じだそうです(某タイヤメーカー曰く)。
って、ことはProdriveのホイールは僕の純正のホイールより3kgは軽いらしいので、
3kg×4本×約10kg = 120kg分軽くなったようです。
大体、大人2人分軽くなったってことですね~。
軽くなれば、そんなにアクセルを踏まないのでガソリンの消費量が減る。
って、ことで環境に良いのです。
ついでにタイヤの消費量が減る。
ほら、環境に良いでしょ?
なので、トヨタのエコカー「プリウス」にマグネシウムのホイール(大体1本20諭吉?4×20諭吉=80諭吉)を履かせたら、本当のエコカーになれるかも(爆)。
むふふ♡
わかる、、、いいねぇ交換♪
僕は今年は一つ大きな買い物しょうとたくらんでおります。。。
乞うご期待♪
投稿情報: bun | 2007-01-15 22:53
帰宅するときに、必ず車の前を通るので一人で「やっぱり俺の車がカッコイィ」なんて思ってたりしてます(笑)。
bunちゃんの大きな買い物って。。。
飛行機とか!
投稿情報: haru | 2007-01-16 20:18