最近、あまりお手入れをしていなかったので水垢・泥が付着してる状態の「親父様」のゼロクラウン。
まぁ、汚いのですわ。
どれくらい汚いかっていうとですね、雨の日には親父様の車に乗りたくなくなるほどですね。
雨の日にワイパー使います。ワイパーが雨を取り除くとフロントウィンドウ運転席側の真中にアメーバのような雨が「びにょーん」って2・3匹発生するのです(笑)。
もう、ドンピシャ(泣)で視界の邪魔!
1匹だったらまだしも、あちこちに突如として発生します。
僕は見ました。
雨の日に発生するアメーバを見たんですわぁ。
先週の金曜(10/17)の夜に雨が降り、親父様の車を拝借(オートマじゃないといけない理由があったわけです)いたしましてね。
ってことで、本日は親父様の車のお手入れです。
でも、14:00からスタート(笑)。
使ったガラスコンパウンドは「コレ」!⇒ガラスコンパウンドSuper
撥水処理をしにいつもお世話になっているJOMOへ。
ガソリン入れて、フロントウィンドウを水スプレー+フキフキしてすこし綺麗にする。
そして、自分で「コレ」を使ってひたすら磨く。
磨いたら太陽に窓を反射させて汚れを見つけてはひたすら磨く。
磨くこと30分。ようやっと満足のいく綺麗さ(キラーン)。
後は店員さんに撥水処理をお願いします。
(なぜ撥水処理だけ店員さんに任すかって?僕が下手だからですよん。
苦手なんです。撥水薬剤の塗布って。。。)
しばらく店内で撥水処理観察。
「やっぱ、うまいよね~」とか一人で感心しながら煙草を吸い吸い。
15分ほどで終了しお金を支払ってJOMOとはバイバイ。
やっぱり、窓が綺麗なのっていいよね~。うん、満足×2!
逆光の中の帰宅中に気付いたこと。
あ、フロントウィンドウ以外は汚いねぇ(笑)
ってことで来週は洗車+車内清掃だね~。
コメント