前回の投稿から早一週間が経とうとしてます。
うーん、相も変わらず筆不精(?)で哀しいかな。。。
日焼けしてから一週間が経過しますが、日を追うごとに白さがくっきりとしてきました(笑)。
何だかんだ言って肘から下の日常って、仕事してるときはYシャツ腕まくり、休みの日はTシャツでってな状態ですので少しずつ×2ジリジリとコンガリしていくのですね~。
日焼け止めを塗るという選択肢もあるのですが、休みの日にワザワザ日焼け止め塗ってってのもナンカナ~とも思うので放置状態なので休みの日も日焼けするのです。
だって、洗車のためにワザワザ日焼け止め塗るのも面倒なんだもん。。。
あ、そうそう。
幼少期(0~6歳?)の頃に直射日光を浴びすぎると良くないらしいです。
ってのも、大人(18歳以上?)より子供って新陳代謝(細胞分裂)が活発なので、紫外線を多く浴びてしまうと遺伝子に異常が起きる可能性があるそうです。んで、紫外線の浴びすぎが原因で将来、皮膚癌になる確率が高いようです。
が、ビタミンDを紫外線B波により生成する機能を持っている私たちのですので地下暮らしということもできないし。。。
学者さんは「海パンになって日焼けしない(5~10分)程度に5分も散歩すりゃ、ビタミンDなんぞ吸収できるっしょ。んで、散歩終わったらUVカットのモノ着て生活すりゃOKよ」と言ってるみたいです(僕の解釈)。
だ・か・ら!程ほどが大切なわけですな!!
はぁ、この日焼けどうしよう。。。
押忍!面白いことで悩んでるな~^^
思春期か!?
それはそうと、夏場の洗車で日焼け止めと帽子はあったほうがいいと思うぞ?
熱射病になりそうだ・・・^^;
投稿情報: TAM | 2007-07-17 12:25
どもォ~。
うん、悩める「青年」ですから!
思春期まっただ中ですからぁ~!!
やっぱり、洗車するときも日焼け止めは必要かぁ。。。
今度、挑戦してみます(スグ忘れちゃうから、てへ)。
投稿情報: haru | 2007-07-18 18:28